コトキジ KOTOKIJI

【連載】文房具の宝箱 特別編

元祖クリアペンケース?!大人気Keptシリーズを大解剖!前編

twitterfacebook

#文房具の宝箱 #雑貨モノ知り #ステーショナリー

文房具を見るとなんだかわくわくしませんか。高い機能性や優れたデザインなど文房具の楽しみの幅は広がっています。奥深い文房具の世界で新しい出会いを求めるみなさまに選りすぐりの文房具を紹介。宝箱を開けるようなワクワクをお届けします。(毎月第二金曜日配信)

*****

透明でクリアなペンケースが大ブーム。メーカー各社から次々と新しいクリアペンケースが発売されていますが、そのはしりとも言えるのがレイメイ藤井の「Kept(ケプト)」シリーズです。今回は販売元のレイメイ藤井本社にお伺いし、これまでのKeptシリーズや新作を見てきました!

img_item_kotokiji_sub_01

今回、取材を受けてくださったのはレイメイ藤井の鎌田さんと杉谷さん。
ディスプレイの特大Keptと記念撮影です。(特大Keptは非売品)

■Keptシリーズをおさらい!

読者の皆様は「Kept(ケプト)」シリーズをご存じでしょうか。1989年から発売されるロングセラーブランドでロフトでもよく見かける定番商品です。

img_item_kotokiji_sub_01

↑Keptの定番品、(上)クリアペンポーチ、(下)クリアペンケース

Keptはロングセラー商品ですが、特に2019年に再ブレイクしました。きっかけはインスタグラムやYoutubeでの紹介で、マイルドライナーなど白いおしゃれな文房具を見せる「おしゃれ文具ユーザー」がKeptに注目したことで広く知られるようになったそうです。
特にペンケースは5年ほど前に大人気となり、現在は中高生を中心に人気が高まり、ブランドのインスタグラムでは20代、30代の女性ファンも多いのだとか。
★ネットストア「Keptシリーズ」の一覧はこちら

■人気商品を振り返り

img_item_kotokiji_sub_01

↑Kept クリアペンポーチ。写真はネイビー。現在は全8色。

やはり定番は「クリアペンポーチ」。数ある中でもネイビーは人気色なんだとか。
正面から見るとクリアで中身がキレイに見えることで「ペンケースの中身を素敵に見せられる」と話題になりました。

img_item_kotokiji_sub_01

現在は推しのぬいぐるみを入れるなどぬい活にも選ばれています。

img_item_kotokiji_sub_01

Keptのケースはただ透明なだけではありません。
正面はクリアで、裏の生地は格子状になっているため背景となり、中にいれた物がよりキレイに見やすくなるんです。
[Kept クリアペンポーチ 税込1,100円]

■Kept レクトカードポーチ

img_item_kotokiji_sub_01

↑全5色。写真はグレー。他にブルー、グリーン、ピンク、ホワイトがある。

35㎜のマチがあり、105mm×75mmというコンパクトサイズながら意外に物が入るケースです。マスキングテープもすっぽり入ります。
しかし、小物を入れられるクリアケースというだけではありません。

img_item_kotokiji_sub_01

↑裏面から見た状態

ケースの裏側からお気に入りのアクリルキーホルダーがキレイに見えています。

img_item_kotokiji_sub_01

実は、ケースの内側に仕切りがあるためここに入れるとキーホルダーやカードなどがしっかり収納され、仕切りのすりガラスのようなポケットのおかげで中に入れた小物がいっそう引き立つようにできているんです。よく考えられていますね。
[Kept レクトカードポーチ 税込990円]

■Keptアクスタケース

「Keptといえば推し活」のイメージを持っている方も少なくないはず。
元々シンプルなケースだったため、ユーザーがお気に入りグッズを入れてアレンジされていったためについたイメージですが、「推し活」にぴったりなアクスタケースも発売されています。

img_item_kotokiji_sub_01

↑アクスタケース、全8色。写真は「オシピンク」。

アクスタケースはアイドルやキャラクターなどのアクリルスタンドを持ち運ぶためのケース。私も推しの文房具キャラのミニキーホルダーを入れてみました。

img_item_kotokiji_sub_01

小ぶりなものは中にある二段のポケットに挟んでおくことも可能です。
今人気のカプセルトイをぎゅうぎゅうに詰めて持ち運ぶ方もいるんだとか。
大きいサイズのアクスタに対応した「デカアクスタケース」が新しく4色が加わって再販売しているので、ぜひそちらもチェックしてください。
[Kept アクスタケース 税込1,100円]
[Kept デカアクスタケース 税込1,430円]

■Keptマルチ収納ファイル

推し活に活躍する商品はまだまだあります。

img_item_kotokiji_sub_01

↑収納マルチファイルA5,ポストカードサイズの二種類。

システム手帳のようにリングがついて中身を出し入れできるタイプのマルチファイルはチケットやカードを入れるのにぴったり。

img_item_kotokiji_sub_01

↑写真はポストカードサイズ

中にカードや写真などを収納できます。写真の「カードケースリフィル」はスリーブごと収納できるサイズにしています。

img_item_kotokiji_sub_01

リング付きでキャラクターや推しのチャームをつけることができるのも嬉しいですね!
[Kept マルチ収納ファイル バイブル 税込1,870円]
[Kept マルチ収納ファイル A5 税込1,980円]

社内に推し活をしている方がいるため、使い勝手の良さやアクスタのサイズの変化など「推し活の流行」もいち早く取り入れて製品化しているそうです。

■後編は発売当初のKeptに迫る!

img_item_kotokiji_sub_01

↑発売初期のKeptシリーズ商品

現在の人気商品をおさらいしたところで、次回後編はKeptシリーズの秘密や発売初期の貴重な製品の数々をご紹介します。
Keptシリーズの品質のよさがわかるお宝写真もありますのでお楽しみに。
※後編は5月30日(金)に配信いたします。

(菅未里)

これまでの「文房具の宝箱」連載バックナンバーはロフトアプリ、ロフトHPにてまとめてご覧いただけます。
※店舗の営業状況につきましては変更となる場合がございます。各店舗の営業状況はこちらよりご確認ください。

記事配信日:2025/5/9

PageTop