利き手ではない左手で悠々とうちわを使うことから転じて「安楽に暮らすこと」を意味することわざ、『左団扇』。その言葉をプロダクトに込めた「ひだりうちわ」のシリーズは、ネパールの手漉き紙や、京都の友禅染手漉き和紙など“世界の紙”を使用。うちわの名産地 香川県丸亀市で作られたコンパクトサイズの竹うちわです。質感ある紙の温かみと色彩豊かな絵柄は、和モダンからキャラクターものまでモチーフも豊富!
■ひだりうちわシリーズ 今年の新柄の一部をご紹介
ポップかつ、レトロな色合いとデザインが可愛い!イラストレーター 原田治さんの作品「オサムグッズづくし」柄。地紙には、京都で友禅染めした手漉き和紙を使用しています。
[ひだりうちわ オサムグッズづくし 税込951円]
「SOU・SOU 菊づくし」柄は、京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」とのコラボ商品です。ポップで色鮮やかな菊の花がふんだんにあしらわれています。こちらも京都で友禅染めした和紙を使用。その他にも豊富な柄をご用意しているので、ぜひチェックを。
[ひだりうちわ SOU・SOU 菊づくし 税込951円]
★ロフトネットストアで“ひだりうちわ”シリーズラインナップを見る>>
■ひだりうちわ郵送用 宛名・メッセージシール
別売りの「宛名・メッセージシール」もご用意しています。ご家族やご友人にメッセージを添えて、ひだりうちわをギフトとして送るのはいかがでしょうか。
宛名やメッセージは、ひだりうちわに貼る前に記入いただくときれいに仕上がります。パッケージ裏面に各シールを貼り、最後にひだりうちわに120円切手を貼りましょう。
[ひだりうちわ 郵送シール 税込102円]
■持ち運びに ユニークな専用ケースも
携帯中にバッグの中で骨や地紙が痛まないよう、専用のケースも別売りでご用意。着せ替えて楽しい、福が重なる縁起物のだるま型です。ひだりうちわシリーズは、持ち運びに便利な小さな小判型をしていますが、ケースをかぶせればよりキュートで粋な印象に。
[ひだりうちわ だるま型うちわケース 税込306円]
■日本の“涼”をうちわで手のひらに
うちわの起源は古く、中国の周時代(前三世紀)にはすでに存在していたといわれます。もともとは儀式や占いなどに使用していたとか。日本では、涼や炊事を目的に江戸時代に広く庶民まで普及ました。今回ご紹介した「ひだりうちわ」シリーズの生産を行っている 香川県丸亀市も江戸時代の頃から続くうちわの名産地として知られています。そんな伝統的なアイテムが令和まで親しまれていることに想いを馳せながら今年の夏も日本の“涼”をうちわで感じてみてはいかがでしょうか。
★ロフトネットストアで“和雑貨・シーズンギフト雑貨”カテゴリーページを見る>>
※ご紹介した商品はロフト各店舗と一部ネットストアで取り扱いしています。
※取り扱い内容は店舗により異なる場合がございます。詳しくはご希望の店舗までお問い合わせください。
※店舗の営業状況および展開につきましては、情勢により変更となる場合がございます。店舗情報はこちらよりご確認ください。
※ロフトでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対策を実施しております。ご来店の際はこちらをご確認いただき、ご理解・ご協力の程お願いいたします。
記事配信日:2021/06/27