コトキジ KOTOKIJI

【連載】文房具の宝箱 #29

ご褒美やギフトにぴったり!高見えボールペン3選!

#文房具の宝箱 #雑貨モノ知り #ステーショナリー

文房具を見るとなんだかわくわくしませんか。高い機能性や優れたデザインなど文房具の楽しみの幅は広がっています。奥深い文房具の世界で新しい出会いを求めるみなさまに選りすぐりの文房具を紹介。宝箱を開けるようなワクワクをお届けします。(毎月第二金曜日配信)

年末も近くなり、一年がんばった自分へのご褒美や大切な人へのクリスマスギフトなどを考えている方も少なくないでしょう。文房具の中でも特に日常使いされることが多いボールペンでご褒美やギフトをしてみませんか。今回は、高見えするおすすめの3点をご紹介します。

■ユニボール ゼント フローモデル(三菱鉛筆)

img_item_kotokiji_sub_01

今年2月に発売された『uniball ZENTO』シリーズは水性ボールペンの期待の新製品としてとても話題になりました。
今回ご紹介する『uniball ZENTOフローモデル』のバーチホワイトとアンスリウムピンクは8月に発売された新色です。

img_item_kotokiji_sub_01

バーチホワイトが0.38mm、アンスリウムピンクが0.5mm とボール径が異なります。
新開発の“ZENTOインク”は、従来の水性インクの書き味をそのままに、にじみや速乾性を改良した新開発の水性インクとなっています。
発色がよく「すいすい書ける」と評判のボールペンで、書き味が重いボールペンが苦手な方にもおすすめ。濃くはっきりとした筆記線も魅力です。

img_item_kotokiji_sub_01

金属のグリップ部分はヘアライン加工され、6本の溝がきらりと高級感を演出します。1000円代とは思えない高級感があるのが魅力です。

img_item_kotokiji_sub_01

特徴的なクリップもZENTOならではのデザインです。

img_item_kotokiji_sub_01

大きく開くクリップなので、手帳やノートに挟んで持ち運ぶ時にも便利です。
商品に箱はつきませんが、1000円代でこの高級感と書き心地のよさはコスパ良し。
替え芯も一本税込み132円なので無理なく継続して使えます。

[ユニボールZENTOボールペン フローモデル バーチホワイト  税込1,320円]
[ユニボールZENTO ボールペン フローモデル アンスリウムピンク  税込1,320円]

■スクリプト ボールペン/シャープペン(ロディア)

img_item_kotokiji_sub_01

オレンジ色のブロックメモでおなじみのロディアですが、近年は筆記具の『scRipt(スクリプト)』シリーズが注目を集めています。定番カラーにはブラックとオレンジがあり、毎年限定カラーが発売されるため、限定カラーを集めるコレクターも現れるほど。

画像の商品は第9弾の限定カラーで「オーベルジーヌ」。茄子紺と呼ばれる深い紫色が素敵ですね。

img_item_kotokiji_sub_01

スクリプトシリーズは六角形軸になっていて握りやすく、アルミニウム素材のヘアライン加工で美しさも兼ね備えています。

img_item_kotokiji_sub_01

定番品も限定品も、ボールペンと同じカラーのシャープペンが発売されているので、親子でおそろいのボールペンとシャープペンを持っているのもおしゃれですね。

img_item_kotokiji_sub_01

シャープペンは0.5mm芯、ボールペンは0.7mmのボール径でインクは油性。
限定カラーなので今年の特別な思い出として手に入れてみてはいかがでしょうか。

[ロディア スクリプト メカニカルペンシル オーベルジーヌ  税込2,970円]
[ロディア スクリプト ボールペン オーベルジーヌ 税込2,970円]
■展開店舗:ロフト15店舗

■タイムライン〈PAST〉(パイロットコーポレーション)

img_item_kotokiji_sub_01

筆者も10年以上愛用している『タイムライン』シリーズ。
筆記具の老舗パイロットから発売されている人気のボールペンシリーズです。

img_item_kotokiji_sub_01

グリップ部分が木でできていて、一本一本木目が異なるため見比べて選ぶのも楽しみの一つです。

img_item_kotokiji_sub_01

↑左がペン先を収納した状態。真ん中が一回繰り出し。右が二回繰り出しした状態でペン先が出ている。

タイムラインはペンケースに入れずにポケットなどに入れても勝手にペン先が出ることがありません。実は、「ダブルアクション」という機構を採用していて、ペン先を二段階で繰り出す仕組みになっているのです。
ポケットや鞄の中でボールペンのペン先を出してしまって汚した経験がある方には安心感がありますね。
また、二段階の繰り出しでボディを回した際の「コンコン」という感触がなんとも気持ちよく癖になります。

img_item_kotokiji_sub_01

軸が太めで安定感があるグリップは手が大きい方にもフィットします。
さらに、長年使うとグリップ部分の木にツヤが出てくるため、ペンを使い込む楽しみも生まれますよ。

img_item_kotokiji_sub_01

タイムラインのインクにはアクロインキが採用されています。
なめらかな書き心地のよいインクで日常使いにも快適です。

img_item_kotokiji_sub_01

専用のケースつきなのでギフトにも最適です。
ボールペン一本7,700円と聞くと奮発する値段かもしれませんが、値段以上の楽しみがある逸品ですよ。

[タイムライン PAST ボールペン ディープレッド 税込7,700円]
[タイムライン PAST ボールペン ダークブラウン 税込7,700円]
■展開店舗:ロフト28店舗

年末に日常使いのペンをアップデート
来年から気持ちを新たにがんばりたいという方は、ぜひ日ごろの相棒ともいえるボールペンなどの筆記具をアップデートしてみてください。
気合を入れるときに使うもの、毎日使いたいものなど場所やタイミングによって変えてもいいかもしれません。
少し背伸びをして「ちょっといいペン」を手に入れると背筋も伸びるでしょう。
自分へのご褒美やギフトにぜひ「ちょっといいペン」を検討してみてくださいね。

(菅 未里)


★ギフトにもおすすめの季節限定品も!
ネットストア“筆記具”ページは こちら

ご紹介した商品は、全国のロフト各店舗・ネットストア
にて取り扱っております。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※店舗により取り扱い商品は異なる場合がございます。詳しくはご利用の店舗までお問い合わせください。

【ロフトネットストア物流障害によるサービス影響のお知らせ】
現在、ロフトネットストアでは物流障害の影響によりご利用を停止いたしております。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

これまでの「文房具の宝箱」連載バックナンバーはロフトアプリ、ロフトHPにてまとめてご覧いただけます。
※店舗の営業状況につきましては変更となる場合がございます。各店舗の営業状況はこちらよりご確認ください。

記事配信日:2025/11/14

PageTop