【連載】おうちごはんの時間 その7
火も鍋も不要!ごはん・ラーメン・ホットケーキがレンジだけで完成
2025.10.03
毎日キッチンに立って料理するのは大変ですが、料理をすることで、ワクワクとした気持ちを楽しむことができます。「料理をする」というハードルが下がる、少し楽しくなる、そんなキッチン雑貨をご紹介。気負わず、おうちごはんの時間を楽しみましょう。(毎月第一金曜日配信)
*****
昨今、電子レンジ調理器具の選択肢が増えるなか、大ヒット商品に続く新アイテムが登場しました。電子レンジだけでごはんを炊き、インスタントラーメンを作り、お店顔負けの分厚いホットケーキまで仕上げることができます。料理経験が少ない方や、忙しくても手軽に自炊を楽しみたい方にぴったりの一台ですよ。
■大人気商品から新アイテムが誕生!
「焼く」という電子レンジ調理の新しい調理法を取り入れ、世界累計出荷台数600万台を突破した大ヒット商品「レンジメート プロ」。

電子レンジで「焼く」「炒める」「炊く」「蒸す」「茹でる」「煮る」「温め直す」といった多彩な調理が可能で、これひとつでさまざまな料理が作れると話題になりました。

そんなレンジメートシリーズに、新たなアイテム「レンジメート マグポット」が登場!

「レンジメート プロ」の特許構造はそのままに深型になることで、スープ、味噌汁といった汁物もたっぷり2人分ほど作れます。
■電子レンジでごはんが炊ける!
「レンジメート マグポット」は、熱伝導に優れたアルミ釜を採用しており、短時間でお米一粒一粒に均一に熱を加えることができます。電子レンジ加熱だけで、ふっくらとしたおいしいごはんが炊けますよ。

使い方はとても簡単。
浸水したお米を入れて、600Wで11分加熱。その後、10分蒸らせば完成です。炊飯器も火も使わず、手軽に炊きたてのごはんが楽しめますよ。
■インスタントラーメンもレンジ加熱で!
通常、インスタントラーメンは熱湯を用意して鍋で加熱するのが一般的ですが、「レンジメート マグポット」があれば、水から調理することができます。

水とインスタントラーメンをマグポットに入れて、電子レンジで600W・10分加熱するだけで完成!

卵を加えたい場合は、まず8分加熱したあとに卵を入れ、さらに2分加熱してください。
鍋も火も使わず、手軽に本格ラーメンが楽しめます。
■お店のような分厚いホットケーキもレンジで簡単!
「レンジメート マグポット」を使えば、まるでカフェで出てくるような分厚いホットケーキも、電子レンジの加熱だけで手軽に作れます。

作り方はとっても簡単。まず、マグポットを電子レンジで600W・2分加熱して予熱します。
そこにホットケーキの生地を流し入れ、600Wで2分加熱。上下を返してさらに1分加熱すれば、ふっくら厚みのあるホットケーキが完成!

仕上げにバターをのせて、たっぷりのはちみつをかけるのがおすすめです。見た目も味も、お店クオリティの一品が自宅で楽しめますよ。
■これひとつで、毎日の食事がもっと手軽に!
「レンジメート マグポット」があれば、電子レンジ加熱だけでごはん、ラーメン、ホットケーキまで簡単に調理できます。火を使わず、手間も少なく、料理初心者でも失敗しにくいのが魅力。忙しい日々の中でも、自炊をもっと気軽に楽しめるアイテムです。
ぜひあなたの暮らしに「レンジメート マグポット」を取り入れてみてください。
今回ご紹介した商品▼
レンジメート マグポット 税込9,900円
・[本体]SPS、アルミニウム(本体内面ふっ素樹脂塗膜加工)、アルミナ繊維、マイカ、セラミック、シリコーン樹脂
[フタ]アルミメッキ鋼板、SPS
・本体サイズ:約外径15×高さ12×全長(持ち手を含む)23.2cm
内径底面11cm、深さ7.5cm
フタサイズ:約直径14.3×高さ3.8cm
重量:約860g/容量:約1000ml
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
※水の中での「浸け置き洗い」は、お控えください。
※詳しいレシピは「レンジメート マグポット」の公式ページでチェックしてください。
(菅智香)
ご紹介した一部商品は、全国のロフト各店舗・ネットストアにて取扱っております。
※取り扱い内容は店舗により異なる場合がございます。詳しくはご利用の店舗までお問い合わせください。
これまでの「おうちごはんの時間」連載バックナンバーはロフトアプリ、ロフトHPにてまとめてご覧いただけます。
※店舗の営業状況につきましては変更となる場合がございます。各店舗の営業状況はこちらよりご確認ください。
記事配信日:2025/10/3