毎日のお弁当生活は、作るときも食べるときもちょっとしたアレンジで幅を広げたいもの。
この秋は「広げる」をキーワードに、広げて楽しむランチクロスや、ドリンクをおいしく味わえる水筒などを取りそろえました。天気の良い日には外で食べてみたり、お気に入りのアイテムと一緒にお弁当時間をより楽しく広げてみてはいかがでしょうか。
■食材を引き立てる和ベントウの魅力

「桧(ひのき)のくりぬき弁当箱」は、桧材をくりぬいて作ったお弁当箱。天然木の香りと素朴な木目を楽しむことができるだけでなく、内側のウレタン塗装により洗いやすい仕様に。
容量は同じ470mlで、幅野違う2サイズ。
[桧のくりぬき弁当箱 税込4,950円]
[桧のくりぬきスリム弁当箱 税込5,500円]
[ぶなくりぬき箸箱・箸セットバンド付 税込2,365円]
■電子レンジで温め可能なわっぱ弁当箱

日本の樺桜の木を使用したensaiわっぱ弁当箱は、天然木のやわらかい手触り。とても軽量で、わっぱ特有の継ぎ目もフラットに作られているので、お手入れも簡単です。また、最大の特長は電子レンジでの温めも可能*で、食器洗浄機にも対応しています。
*電子レンジ対応(但し500W・1分程度)
※ご使用前に必ずご使用方法・注意事項をご確認ください。
[ensai わっぱ弁当箱 600ml 税込7,040円]
[ensai わっぱ弁当箱 880ml 税込7,700円]
■ 色鮮やかなふろしきに包む


結んで楽しい。広げて楽しい。包んで楽しい。見て楽しい。
COCHAE(コチャエ)×MUSUBIの包んで完成する動物柄シリーズです。結び方によって、さまざまな絵柄を楽しむことができます。
[むす美 どうぶつコチャエ 税込990円]
■ぬいぐるみの可愛さをそのままランチバッグに。

NICIの仲間たちが、ぬいぐるみみたいなふわっと可愛いランチバッグになって登場!
ラブベア、ゴリラ、シュナウザーの3種類。保冷機能と大きなマチで使いやすく、いつでも一緒におでかけ&ランチタイムを楽しめます。
[NICI 保冷ランチバッグ 税込3,951円]
■撥水ランチクロス【ロフト限定】


撥水加工で汚れがつきにくく、冷たいものの結露による荷物の濡れを防ぎます。また、裏側のシルバーコーティングが保冷効果をサポート。包む物に合わせてストッパーでゴムの長さを調整できます。手洗いで洗濯可能。
[撥水ランチクロス【ロフト限定】 税込1,430円]
■嗜好が広がるこだわりのマイボトル


THERMOS(サーモス)から新登場したポップなデザインで機能的なタンブラー。フリップアップ式のストローで手軽に飲めて真空断熱構造で冷たさキープ(保冷専用)。広口でお手入れもカンタン。別売りの専用キャリーホルダーと一緒に使うととても便利でおすすめです。
[THERMOS ストロータンブラー(FKB-470) 税込4,950円]
[THERMOS FKBー470専用キャリーホルダー 税込550円]
■持ち運びに便利なウォーターボトル

会社やお出かけなどに気軽に持ち運べる折りたたみキャリーハンドル付きのウォーターボトル。飲み物の量が分かる目盛り付き。結露しにくいダブルウォール構造で、水滴が垂れにくいパッキン形状です。
[THERMOS ウォーターボトル 360ml 税込2,200円]
[THERMOS ウォーターボトル 460ml 税込2,420円]
■ RIVERS ×「パペットスンスン」ドリンクウェア


ドリンクウェアブランドRIVERS(リバーズ) と人気キャラクター「パペットスンスン」がコラボレーション!
可愛さと機能性を両立したパペットスンスンのボトル。毎日の通勤・通学はもちろんアウトドアや旅行のお供にもぴったりです。
[パペットスンスン スタウトエア 550ml 税込2,640円]
[パペットスンスン バキュームフラスクステム 500ml 税込3,740円]
■ランチのあとのコーヒータイムに。


内側のセラミックコーティングにより金属臭を抑えることで、コーヒー本来の香りと味わいを 楽しむことができる保温・保冷ボトル。広めの50mmの飲み口が、コーヒーの香りを引き立てます。蓋の天面には世界有数のコーヒー産地・アフリカで育った天然木「オクメ」を使用。
・保温効力:68℃以上(6時間)
・保冷効力:8℃以下(6時間)
・電子レンジ・食洗機使用不可
[DRINK BOTTLE MOKU COFFEE 350ml 税込4,180円]
「おベントウの会」

■期間:~11月24日(月・祝)
■展開店舗:全国のロフト・ロフトネットストア
※取り扱い内容・展開期間は店舗により異なる場合がございます。
※こちらの情報は、2025年9月23日時点のものです。
※店舗の営業状況および展開につきましては、変更となる場合がございます。店舗情報はこちらよりご確認ください。
記事配信日:2025/09/23