「自分たちが本当にほしい手帳をつくろう!」という思いから2001年に誕生して、累計販売部数1,000万部を超えるスケジュール帳の定番として、多くの人々に愛用されている「ほぼ日手帳」。
今回は、8月18日(月)に東京・神田にある「ほぼ日の學校」で開催された、「ほぼ日手帳 2026 新作発表会」をコトキジ編集部が徹底レポート! 注目のラインナップやロフト限定品を紹介します。
■ロフト限定カバー「がまくんとかえるくん」*10/1(水)販売予定

毎年発売している、ロフト限定のほぼ日手帳。2026年のロフト限定デザインは、「がまくんとかえるくん」です。
アーノルド・ローベルによって文と絵が描かれたシリーズものの絵本は、小学校の教科書に載っている『おてがみ』をはじめ、40年以上も愛されています。
あたたかみのあるストーリーはもちろん、それぞれのお話に季節感があり、手帳にピッタリなので限定デザインに選ばれました。

手帳カバーのデザインは、カズン・カバーに『ふたりはともだち』の表紙絵を取り入れています。
また、オリジナル・カバーのしおりは『ふたりはともだち』に入っているお話『おてがみ』の手紙とお花がモチーフになっています。
■新種「てちょ(う)っち」を探せ!世代・国境を超えて愛される「たまごっち」手帳

2026年に誕生から30周年を迎える「たまごっち」とほぼ日手帳 2026が初コラボしました。思い出深いたまごっちたちが手帳カバーの全面を埋め尽くしています。
中には、ピンクのくちばしがチャームポイントの、ほぼ日手帳で発見された新種「てちょ(う)っち」も!
たまごっちたちをネクタイ生地の織りで表現したweeksも注目。生地織りになっているので、手帳に貼り合わせるときにキャラクターの位置がそれぞれ違ってくるのがポイントです。店頭で見比べてお気に入りの1冊を探してみてください。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル 手帳で発見!!たまごっち 税込3,410円]
[ほぼ日手帳カバー カズン 手帳で発見!!たまごっち 税込4,180円]
[2025年12月始まり weeks みんなのたまごっち 税込3,190円]

カバー・オン・カバーやクリアカバーもあります。好みのカラーのほぼ日手帳に合わせるだけで、オリジナルな手帳に。ドット絵が際立つ大きなたまごっちたちもキュートです。手帳をかわいくデコレーションする文具も大充実。
[ほぼ日カバーオンカバー オリジナル用 GROWTH CHART! 税込721円]
[ほぼ日カバーオンカバー カズン用 カラフルたまごっち 税込880円]
[ほぼ日クリアカバー weeks用 きままにたまごっち 税込721円]
■愛くるしいりすがぞろぞろ・・・100%ORANGEさんの廃盤になった絵本と初コラボ

こちらは、イラストレーターユニット100%ORANGEさんが描いた絵本『おひっこし』を手帳カバーや文具にしたもの。
2007年に月刊誌『おはなしプーカ』のために描かれ、翌年に出版された『おひっこし』はすでに廃盤となっている貴重な絵本です。

カズンサイズのカバーには、ブーツや植木鉢、ねこの上まで一直線に進んでいくりすたちのシーンをレイアウト。
よく見ると、ボーダーシャツを着ていたり、傘を持っていたりするりすもいるのがわかりますか?たくさんのりすたちが、ぞろぞろぞろ・・・といっせいに歩いてゆく姿がなんとも愉快な、賑やかな手帳です。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル りすがぞろぞろ 税込4,290円]
[ほぼ日手帳カバー カズン りすはどこへゆく 税込5,390円]
[2025年12月始まり weeks りすのおひっこし 税込3,190円]
■毎年大人気!イラストレーター北岸由美さんの描き下ろし手帳。しろねこペンは争奪戦?!

2026年で3年目となるイラストレーター・北岸由美さんの描き下ろしイラストの手帳も大注目。
アクリルガッシュで描くねこのイラストは、絵本のようにうっとりする世界観で国内外のファンを増やし続けています。
オリジナルサイズのテーマは「テーブルデコレーション」、カズンサイズは「しろねこのまいにち」がテーマで、手帳カバーの裏まで凝っています。

作品の中に、ところどころ文具が描かれています。その一部を再現したしろねこのボールペンも必見。
このボールペンのしろねこの部分は、北岸由美さんご本人が、粘土でフィギュアを作り、その型をとってつくったのだそうです。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル しろねこのテーブルデコレーション 税込4,290円]
[ほぼ日手帳カバー カズン しろねこのまいにち 税込5,390円]
[2025年12月始まり weeks しろねこのまいにち 税込3,190円]
■人気ブランドとコラボした個性豊かな手帳カバー&weeks

人気ブランドとコラボした手帳カバーは、デザインや仕立てにそれぞれの個性がキラリと光る手帳カバーやweeksがズラリ。

3度目のコラボとなる「Candy Stripper(キャンディストリッパー)は、ブランドの設立30周年を記念した愛らしい犬と猫の写真が英字ロゴとともにランダムに配置され、キャンディストリッパーらしさが光るデザインが魅力です。
特にweeksは、オーロラカラーに輝くレトロなデザインがお洒落。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル DOG&CAT RANDOM(pink) 税込4,290円]
[ほぼ日手帳カバー カズン DOG&CAT RANDOM(black) 税込5,390円]
[2025年12月始まり weeks DOG&CAT RANDOM(aurora) 税込3,190円]

初コラボとなる「beautiful people」は、「NOTHING-TO-HIDE(隠すものはなにもない)」がテーマです。
あるがままの美しさやその人らしさを表現したデザインが盛り込まれ、ほぼ日手帳本体があえて見えるような透け感のある手帳カバーになっています。

透けるPVC素材にナチュラルな革のエンボス加工という相反する要素をかけ合わせた遊び心たっぷりな手帳カバーはbeautiful peopleらしさ満点。
カードケースが入る手帳カバーという点もユニークです。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル nothing to hide(orange) 税込14,300円]
[ほぼ日手帳カバー カズンnothing to hide(black) 税込16,500円]
[ほぼ日手帳カバー weeks nothing to hide(blue) 税込12,100円]

プリントされた鮮やかな花々が目を引く手帳は、デザイナー・青山明生さんによる「TOLIGHT」との初コラボによるものです。
アクリル絵の具の鮮やかな発色や繊細でありながら躍動感のある筆のタッチは、実際に手に取ってじっくりと見てほしいすばらしさ。ほぼ日手帳のために描き下ろしたスペシャルなデザインです。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル Botanical Garden 税込5,940円]
[ほぼ日手帳カバー カズン Botanical Garden 税込7,040円]
[2025年12月始まり weeks A Bright Year 税込3,190円]
■手に取ってよさを実感してほしい「ミナ ペルホネン」や刺繍の手帳カバー、ネクタイモチーフの手帳も

毎年人気のminä perhonen(ミナ ペルホネン)。2026年の注目デザインは、2014年にほぼ日手帳に登場し人気だった「skyful」をリバイバルしたもの。
今回はほぼ日手帳カバーのためにつくられた特別な配色で登場しています。ぱっと目を引く明るい配色で、手に取るたびに「手に入れられてよかった」という高揚感を得られそう。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル skyful(yellow) 税込9,900円]
[ほぼ日手帳カバー カズン skyful(yellow) 税込13,200円]
[ほぼ日手帳カバー weeks skyful(yellow) 税込15,400円]

人気の刺繍作家でイラストレーター・奥見伊代さんの手帳カバーも。
動物や植物をモチーフにしたロマンティックなデザインが丁寧に刺繍された手帳カバーは「私の物語」と名付け、使う人それぞれが「自ら紡いでいく物語を包むカバー」をイメージしています。

ネクタイ用の生地を表紙に使っている人気の「タイ&チーフ」は、毎年モチーフを変えながら展開しています。
森の動物と植物をミックスしたデザインのほか、2026年の干支となる馬をモチーフにしたシックな手帳も必見です。
[ほぼ日手帳カバー オリジナル 私の物語 税込4,620円]
[ほぼ日手帳カバー カズン 私の物語 税込5,720円]
[2025年12月始まり weeks 私の物語 税込3,190円]

定番ラインナップ「カラーズ」の2026年版は、明るくフレッシュな色から落ち着いた色まで、手帳時間に彩りを添えるアイテムが大充実。2026年版は、特に淡くて明るいトーンの手帳カバーが豊富です。
★「カラーズ」シリーズ一覧は こちら
■ほぼ日手帳にピッタリの文具シリーズ「TSUKI no IRO」もチェック

ほぼ日手帳 2026と同時に発売する「TSUKI no IRO」は、ほぼ日手帳の本体に使われるやさしく落ち着いた文具シリーズです。
12の「月の色」をベースに作ったシンプルなデザインは、ほぼ日手帳と一緒に使うためにつくられているので、サイズや色がぴったり!
特にシースルーの丸いシールは透けているので、日付の上に貼ったりシールの上から文字を書き足したりすることもできます。もちろん、ほぼ日手帳の方眼に気持ちよく収まる大きさでつくられているのでバランスもバッチリ。ふせんやペンの色までそろえるとパーフェクト。
★「TSUKI no IRO」シリーズは こちら
「ほぼ日手帳 2026」のラインナップは手帳と文具を含めて全部で350以上になります。豊富なアイテムの中から、大切な毎日を一緒に過ごすのにぴったりなほぼ日手帳を全国のロフトとロフトネットストアで見つけ出してみてください。
【ほぼ日手帳 2026】
■発売日:2025年9月1日(月) *ロフトネットストアは11:00より販売
※ロフト限定「がまくんとかえるくん」は10月1日(水)発売
■販売店舗:全国のロフト・ロフトネットストア
※取り扱い商品・展開規模は店舗により異なります。
※ご紹介した一部商品は展開除外店舗がございます。詳しくはご利用の店舗までお問い合わせください。
※店舗の営業状況および展開につきましては、情勢により変更となる場合がございます。店舗情報はこちら よりご確認ください。
記事配信日:2025/08/29