コトキジ KOTOKIJI

【連載】「文房具の宝箱」#23

春は出会いとアニマル文房具の季節!

twitterfacebook

#文房具の宝箱 #雑貨モノ知り #ステーショナリー

文房具を見るとなんだかわくわくしませんか。高い機能性や優れたデザインなど文房具の楽しみの幅は広がっています。奥深い文房具の世界で新しい出会いを求めるみなさまに選りすぐりの文房具を紹介。宝箱を開けるようなワクワクをお届けします。(毎月第二金曜日配信)

*****

春は文房具を買い替える方も多いのではないでしょうか。1年の中でも文房具コーナーが盛り上がる季節でもあります。
今回は、新しい環境でがんばる皆様の心強い味方になってくれる、かわいらしいアニマル文房具を紹介します。

■フィギュアペンポーチ(NICI)

img_item_kotokiji_sub_01

↑左から、カワセミ、スズメ、カラス

おなじみのフィギュアペンポーチ、ロフトの店頭でも同シリーズを見たことがある方は少なくないはず。今回は3月に発売された新作のBirdシリーズです。

img_item_kotokiji_sub_01

ふわふわの触り心地と愛くるしい表情が素敵ですね。
こちらのペンポーチは背中のファスナーを開けて使います。

img_item_kotokiji_sub_01

学生が使う一般的な定規15cm程度がぴったり入るサイズです。

img_item_kotokiji_sub_01

意外なのはこの収納力。クリップがあるジュースのボールペンが24本入りました。
これだけ入れば必要な文房具はしっかり収納できそうです。心強いですね。
[NICI フィギュアポーチ 税込2,801円]

■PICO FRIENDSダンボールカッター 開梱用(プラス)

img_item_kotokiji_sub_01

↑左から、シロクマ、ひなペンギン、アザラシ

まるみを帯びたかわいらしい物はなんと開梱用のダンボールカッター。
新生活では便利な通信販売を利用する機会も増えますよね。
そこで活躍するのは届いた荷物をさっと開けられるカッターなんです。

img_item_kotokiji_sub_01

水色の土台の部分から動物部分を取り外すと・・・

img_item_kotokiji_sub_01

動物のおなかの部分には小さなカッターの刃がついています!

お尻側を持って、頭の方向にスライドさせるとダンボールに封をしているテープを切って開けることができるんです。
ダンボールを開ける際にハサミの刃を大きく開いてカッター代わりにする方もいますが、手が滑って怪我をしたり、勢い余って中の荷物を傷つけてしまったり。
PICO FRIENDSは刃が小さいので中の荷物を傷つけることがないのも安心です。

img_item_kotokiji_sub_01

↑土台の部分が裏からみると魚の形が見える。裏側までかわいらしい

ビジュアルも可愛らしいので玄関に置いておいてもカッターが置いてある感じがしないのもいい点ですね。
愛らしさを出しつつも玄関で可愛らしくあなたを迎えてくれます。
[プラス PICO FRIENDS ダンボールカッター 開梱用 税込1,540円]

■ファイルタブ(カンミ堂)

img_item_kotokiji_sub_01

クリアホルダーにつけるインデックスタブ「ファイルタブ」はシンプルなデザインからリニューアルし、愛らしい動物柄が登場。
とくにイベントで好評だったアニマルデザインがロフトでも販売されることになりました。

img_item_kotokiji_sub_01

↑インデックスには内容を書けるラベルシールが32片付属している

「ファイルタブ」はクリアホルダーにつけるインデックス。
A4のプリントや書類を入れるクリアホルダーはよく使いますよね。時には何枚もクリアホルダーが手元にあって複数枚重なって埋もれてしまい、必要な物がどこにあるのかわからなくなってしまうこともあります。
そこで、インデックスをつけることでクリアホルダーが重なっていてもすぐに目的の物が見つかるようにします。

img_item_kotokiji_sub_01

↑4種類、左上から時計周りに「いぬがたくさん」「ねこがたくさん」「シロクロどうぶつ」「うさぎがたくさん」
[カンミ堂 ファイルタブ 税込594円]


春は別れもあれば出会いもあり、不安と期待が入り混じる季節です。
少し心もとない気持ちの時もかわいらしい文房具が手元にあれば励まされることもあるかもしれません。
ぜひ手元に愛らしいアニマル文房具を置いて癒されてください!

(菅 未里)

これまでの「文房具の宝箱」連載バックナンバーはロフトアプリ、ロフトHPにてまとめてご覧いただけます。
※店舗の営業状況につきましては変更となる場合がございます。各店舗の営業状況はこちらよりご確認ください。

記事配信日:2025/3/14

PageTop