機種変更コード発行
- 
                          ●機種変更コード発行はこちら 1.マイページから「二要素認証の設定・変更」を押下します。 
- 
                          2.二要素認証設定ページの右上の≡ボタンを押下します 
- 
                          3.メニュー内の「機種変更コードの発行」を押下します。 
- 
                          4.機種変更コード発行までの説明をご確認いただき「機種変更コードを発行する」を押下します。 
- 
                          5.発行方法を選択し「発行する」を押下します。 - ①テキストメッセージ(SMS)での認証コード送信
- ②音声通話での認証コード送信をご希望の方はこちら
 認証コードは7日間有効です。 二要素認証に使用する電話番号の登録が必要となります。 
- 
                          6.選択した発行方法に「機種変更コード」が発行されます。 機種変更コードの有効期限は1週間です。 機種変更前の端末で発行された機種変更コードを新しい端末で二要素認証設定される際に入力してください。 ●機種変更コード発行はこちら 
- 
                        新しい端末での二要素認証 設定方法〈二要素認証の設定がONの場合〉  1.新しい端末にて7iDアカウントサービスサイトへ7iDでログインします。 ログイン時二要素認証の利用がOFFの場合はログイン時に二要素認証は不要です。 二要素認証が必要な場合に遷移する「認証方法選択画面」画面上のテキストリンク「機種変更コード入力」から機種変更コードの認証、二要素認証設定のお手続きを進めてください。 
- 
                          2.7iD(ログインID)を入力します。 
- 
                          3.パスワードを入力します 
- 
                          4.ログイン時二要素認証の利用がONの場合、ログイン時に二要素認証が必要です。 認証方法選択画面にて「機種変更コード入力」を押下します。 
- 
                          5.機種変更前の旧端末で発行された機種変更コードを入力し「機種変更コード送信」を押下します。 
- 
                          6.機種変更コード受け付け画面に遷移したら、「次へ」を押下します。 
- 
                          7.二要素認証設定入力画面にて新たに登録する電話番号を入力し、「保存する」を押下します。 ログイン時に二要素認証を利用される場合はチェックを入れます。 
- 
                          8.二要素認証設定画面にて、電話番号とログイン時の二要素認証の利用の有無を確認のうえ「設定する」を押下します。 
- 
                          9.認証方法選択画面にて認証コードの受取り方法を選択し「認証する」を押下します。 
- 
                          10.認証コード入力画面にて受け取った認証コードを入力します。 認証コードは10分間有効です。 
- 
                          11.「認証に成功しました」と表示されたら新しい二要素認証設定手続きは完了です。